こんにちは。
美活風水カウンセラーBikatsukoです。
このサイトでは
時の運に特化したことをメインに
お伝えしていますが、
本来の風水は様々な要素が絡み合う要素を見て
対策を確認していきます。
本来の風水鑑定では3つの運で見ていきますが、
①持って生まれた人の運
②家の運(空間)
③時の運(毎年変わる)
本来の風水鑑定ではこの3つの運と
様々な要素との絡みを見ていきます。
例えば、
昨年は良かったのに今年は全くダメ!
この数年は何をやってもダメだったのに
今年はいろいろスムーズだな。
こんな風に思ったことこと、ありませんか?
持って生まれた運も毎年変化しますし、
家の運も時の運との絡みや
立地環境によっても変化します。
家の運は20年をかけて変化しますが、
時の運は毎年変わるため、
これらの要素が交わった結果でみるのですが、
持って生まれた運気のバイオリズムが悪くても、
家の空間と時間のエネルギーが強い場合、
それぞれが絡み合いエネルギーが好転する場合があります。
逆もしかりで
その人が持つ運の強さに影響され、
少々風水がおろそかでも好転することもあります。
またどんなに風水で整えても
持って生まれた運のサイクルが下がっている場合、
幸福感が薄いと感じてしまう。。。
人の幸福度の感じ方はそれぞれのため、
風水で整えていても
持って生まれた運や家の運で
その年の星まわりが悪いと
どうしても悪い方に目が行ってしまうんですよね。
本当に引っ越しをオススメしたいくらい
条件の悪い物件にお住まいになられていても
ご本人の運の強さや考え方で
幸福度も変化することがあります。
全ての良い運が重なることは
本当に非常にまれなことで、
なかなかに恵まれないことも多いですが、
悪いことに対して対策し消していく。
何かの運が悪くてもその対策を行い、
良い運をみてその方向に進むことが大切なんですよね。
それぞれの運やエネルギーがカバーしあい、
相乗効果を織りなすことで
調和していく。
様々な事象と調和していくことが
風水の最大のメリットだと言えると思います。
可能な限り風水対策を行い、対処していくこと、
自分の運を知りその波に乗ることで、
様々な恩恵を得られるはずです。
※持って生まれた運は四柱推命や算命学など
生まれた日付でその年の運の確認が出来ます。
無料で年間の運気を案内しているサイトもありますので、
持って生まれた運もあわせて確認してみてください。
@Bikatsuko
美活風水カウンセラーBikatsukoです。
2015年から風水を学び日々実践しています。